回路図の情報がヒントになって助かりました有難うございましたCN1の”※穴あきランドが両面にあり、、、”の記述ですROMEO2を購入後、この部分は半田が盛り上がってケースを削らないと収まらない為、早々半田ゴテで吸い取ってしまいました.... すると、大体90秒程で音が出なくなってしまいます(DACがパワーダウン?)再度スルーホール内のコンデンサを再度半田した処復活する事ができました!
匿名さま資料をご活用頂きありがとうございます!実は私も同じ場所で半田を吸い取って同じ目に遭っていたりします。次バージョンの基板で改善されると良いですね・・・。
回路図の情報がヒントになって助かりました
返信削除有難うございました
CN1の”※穴あきランドが両面にあり、、、”の
記述です
ROMEO2を購入後、この部分は半田が盛り上がって
ケースを削らないと収まらない為、早々半田ゴテで
吸い取ってしまいました....
すると、大体90秒程で音が出なくなってしまいます
(DACがパワーダウン?)
再度スルーホール内のコンデンサを再度半田した処
復活する事ができました!
匿名さま
返信削除資料をご活用頂きありがとうございます!
実は私も同じ場所で半田を吸い取って同じ目に遭っていたりします。
次バージョンの基板で改善されると良いですね・・・。